TT-02が覚醒する!「TT-02 トランスバースモーターコンバージョン」でTT2駆ドリの限界を超えろ!

タミヤの人気シャーシ「TT-02」でRWDドリフトを楽しんでいる皆様、お待たせしました!あなたのTT-02を劇的に進化させる、革新的なコンバージョンキットが登場です。その名も「TT-02 トランスバースモーターコンバージ… 続きを読む TT-02が覚醒する!「TT-02 トランスバースモーターコンバージョン」でTT2駆ドリの限界を超えろ!

【グラスホッパー】ドリフトコンバージョン3タイプ販売開始

はじめに グラスホッパー/ホーネット でRWDドリフト走行ができるようにするコンバージョンキットのtype-B、type-C、type-E の販売をBOOTHのMISSILE CHEWBACCA Online にて開始し… 続きを読む 【グラスホッパー】ドリフトコンバージョン3タイプ販売開始

【グラスホッパー】ドリフトコンバージョンType-C 取付説明書

ブリム、サポート除去 最初は下記のようにブリム、サポートが付いた状態ですので、これらを丁寧に除去します。 素材がPLAの場合はどちらも手で簡単にちぎれますが、ePA-CFの場合は穴付近のサポートの除去に苦労すると思います… 続きを読む 【グラスホッパー】ドリフトコンバージョンType-C 取付説明書

【TT-01】3000円TT二駆ドリ ホイールベース修正方法

はじめに 先日公開したTT-01 RWDの作り方ですが、コストを重視したあまりホイールベースが短くなってしまう、ついでにキャスター角が付き過ぎている(20°程)、そしてロアアームが柔らか過ぎてステアリングを切った時にたわ… 続きを読む 【TT-01】3000円TT二駆ドリ ホイールベース修正方法

【TT-01】3000円で出来るお手軽TT二駆ドリの作り方

ツーリングカーのエントリーモデルとして一世を風靡したTT-01、後継のTT-02はレース用として現役バリバリ活躍中でしょうが、TT-01は押入れに眠ったままという方も結構いるんじゃないでしょうか? 今回はこのTT-01を… 続きを読む 【TT-01】3000円で出来るお手軽TT二駆ドリの作り方

【ウィリー】二駆ドリ コミカルグラスホッパーの作り方

WR-02でRWDドリフト(通称二駆ドリ)をやってみたい!と言う人結構いるんじゃないでしょうか? あまりいないかも知れませんが面白そうなのでやってみました。 用意するモノ 二駆ドリと言えばYD-2!のフロントサス周り一式… 続きを読む 【ウィリー】二駆ドリ コミカルグラスホッパーの作り方